2024-01-01から1年間の記事一覧
今月もやってまいりました。 家計簿公開でーす。 りかさん家の生活費を項目別に記載していきます。 Sさん支払い分 電気代 プロパンガス代 水道代 灯油代 ガソリン代 洗車代 ケーブルテレビ・インターネット回線代 スマホ代 区費 軽自動車税 りかさん支払い分…
2024年 5月の配当金について 今月は明光ネットワークジャパンから配当金を受け取りました。 5月の配当金 明光ネットワークジャパン
日本航空株式会社から国内線が50%割引になる株主割引券が届きました。 さて……りかさんは、これを使って何処かにお出かけするのでしょうか? 日本航空株主優待 日本航空株式会社
10年前でしょうか? ミニマリストという言葉が流行ったのは…… もともと整理整頓が大好きだった私はなんにも無い部屋に住むミニマリストに憧れました。 その当時、娘がカナダ留学に行くことになったこともあり猛烈に捨て活を始めました。
サンマルクホールディングスの株主優待カードは、ほぼ1年前に送られてきた物です。 有効期間中は何度でも繰り返し使うことが出来ます。 この優待カードの有効期間が6月末になっています。 あと2ヶ月で切れちゃう~という訳でその前に優待ランチしてきまーす。
不二製油グループ本社株式会社から11月頃にいただいた株主優待品の1つ「プライムソイ国産大豆」を使って大豆ミートハンバーグ作りました。
大塚ホールディングス株式会社から株主優待の大塚グループ製品詰め合わせセットが届きました。 あれもこれも大好きな商品ばかり入っているので毎年楽しみにしています。 大塚HD株主優待 大塚HD株式会社について
りかさん……18年ぶりにアルバイトの面接を受けました。 ちょー久しぶりに履歴書を書いていたら、いつの間にか…わたし……57才になってました(笑) ブラックりか⁈ アルバイトをする理由 18年ぶりの面接に驚く! 面接1つ目 採用されました。 業務内容 ごめんなさい…
22才の息子は引きこもり歴8年でした。 その息子が去年、たくさんの面倒くさい手続き(面談や就労アセスメント等々)を頑張って行い「就労継続支援B型事業所」で働くことが決まりました。 これが息子の人生で初めての就労でした。 息子が働ける場所を探して………
早い、はやい、もう5月になりましたね~ 月が変わりましたので生活費をまとめます。 東京行きの交通費等々がクレジットカード決済されました。 固定資産税もきましたよ~ では、4月の生活費をまとめていきましょう。 Sさん支払い分 電気代 プロパンガス代 水…
ローカル線の旅!っていうと大げさですが、同じ三重県に居ながら1度も乗ったことがなかった「名松線」に乗って三多気の桜を見に行ってきました。 名松線って? 名松線で行こう! 三多気の桜へGO! 11時24分出発! 12時に到着! ミツマタ群生地 古民家カフェ…
中学1年の時に不登校になった息子 そこからの……息子の人生⁈は谷あり…谷あり…また谷あり! !!! ただ生きている……そんな毎日だったように思います。 また始めよう! 就労移行支援 就労移行支援事業所とは? 就労移行支援事業所での訓練とは? 就労移行支援1…
2024年 3月の配当金について 3月は下記の5社から配当金をいただきました。 ライオン株式会社 日本たばこ産業株式会社 花王株式会社 大塚ホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社 3月の配当金 花王株式会社で自主勉強!
推しのファンミーティングに参加するために東京に来たりかさんです。 ファンミ前にちょこっと東京観光⁈を楽しみました。↓↓↓ バタバタ旅行記2⁈りかさん20年ぶりに東京を楽しむ♪ - りかさんのぼっちブログ いよいよファンミ会場に向かいます。 無事に着けるん…
韓国ドラマ セマンティックエラーを見てから、ドラマの主役俳優お二人の事がすごく気になりました。 特にサンウ役=ジェチャンさんが所属しているアイドルグループ DKZの歌とダンスに釘付けになりました。 毎日…まいにち!YouTubeでDKZのパフォーマンスを目…
推しのファンミーティングに参加するために、東京行きを決断したりかさん! 自らに課したミッション‼(大げさ~~笑)を1つ、2つと順調にこなしてながら、東京行きの新幹線に乗るはずだったのに 思わぬところで人生最大の失態をおかしてしまいました。 ミッ…
月が変わりましたので生活費をまとめていきます。 今月はビックイベントの東京行きがありましたが、収支の方はどうなりましたでしょうか? では早速、3月の生活費をまとめていきましょう。 Sさん支払い分 電気代 プロパンガス代 水道代 灯油代 ガソリン代 ケ…
ライオン株式会社から株主優待の新製品紹介セットが届きました。 左側の「ソフラン エアリス」と「NANOX one PRO」が2023年発売の新製品だそうですよ~ ライオンの株主優待 ライオン株式会社について
ある日……りかさんは…こう言いました。 Sさん!私……東京に行くわ‼新幹線の乗車券取ってちょ! 東京に行きたいわけ 東京に行く! 当日! ミッション1=名古屋駅でおにぎりぴよりんを買うこと ミッション2!スマートEXで発券すること ミッション3!東京行きに乗…
いつ頃からだろう? ご飯作りと後片付けが嫌でいやでしょうがなくなったのは? 特にすごい料理を作っているわけではないけど…… やりたくないーー いやーーーっヽ(*。>Д<)o゜
一正蒲鉾株式会社から株主優待品の冷蔵品詰め合わせが届きました。 初めて見る商品も入っていて食べるのが楽しみです。 一正蒲鉾の株主優待 一正蒲鉾について
2月が終わったらすぐに家計簿をまとめて……ブログを更新しなきゃと思いつつ、あれ~おかしいな~もう3月の中旬になってる 焦っ ではでは早速、りかさん家の2月の生活費をまとめていきましょう。 ごお~ GO~! Sさん支払い分 電気代 プロパンガス代 水道代 …
去年の11月の事……母から「ちょっと来てー」と呼ばれて見に行くと…… 台所の排水口を指差し「ここ見て、水が流れてかんの、詰まったんかな?」by母 どれどれ……と水を流してみると…… わわわー! ほんとだ!水が逆流して流れていきません。 さて、どうしようか………
令和5年の1年間で売買した株式投資をまとめてみました。 マネックス証券分 SBI証券分
韓国ドラマのセマンティックエラーを見ています。 もう25日が最終回ですね。
10年前からだいたい2年ごとに大腸カメラ検査を受けています。 直腸にガンが見つかったことがあるからです。 今回は5回目(もっとかも)の大腸カメラ体験談をお伝えしまーす。 10年前 検査前日 当日 はじまり、はじまり 大腸カメラ 検査結果 大腸カメラについ…
8年引きこもっていた22才の息子が去年の夏に就労に向けて動き出しました。 「働いてみたい」と言ったからです。 私と息子は就労に向けてのいろいろな手続きをがんばり! 9月には就労継続支援B型事業所で働き始めることが出来ました。 ですが・・・ 続きませ…
りかさん家の家計簿を記事にしてみました。 どこにも行かない地味~な生活のりかさん達です。 底辺一家の家計簿を公開します。 Sさん支払い分 電気 プロパンガス 水道代 灯油代 ガソリン代 ケーブルテレビ・インターネット回線代 スマホ代 りかさん支払い分 …
2024年 1月の配当金について 1月の配当金は下記の2社からいただきました。 株式会社 伊藤園 株式会社 TAKARA&COMPANY
今までに3回に分けてお伝えしていた親知らず抜歯体験談です。 私は4本ある親知らずの内、奥の方に埋没している左上の親知らずは抜く必要がないという事なので、残り3本の親知らずを順番に抜歯しました。 今日は最後に抜いた左下親知らず抜歯の様子をお伝え…