りかさんのぼっちブログ

日常のアレコレを投稿しています。

〖味噌汁〗朝は味噌汁で1日をスタート!

朝ごはん食べていますか?味噌汁といつものじみ弁&野菜嫌いの息子ご飯についてお伝えします。

味噌汁

今回は10月の朝ごはんの写真です。

ありがたい事に栗をたくさん頂いたので「栗ご飯」を3回程作ることが出来ました。水に浸けて少し柔らかくなった鬼皮を栗専用のハサミでむく担当がパートナーさんで、私が渋皮を包丁で削っていきます。全部を一人でしていると飽きてきて、嫌になっちゃうんだけど、手伝ってもらえるので早く終わるので何とか3回作れました。

・オクラ、ワカメ、なす、かぼちゃ、ささげに 胡麻をパラパラした味噌汁 ★栗ご飯

・かぼちゃ、オクラ、ささげ、にら の味噌汁 ・井村屋の肉まん ★ささげ豆ご飯のおにぎり、しその実醬油漬け×胡麻のおにぎり

家庭菜園で収穫した「ささげ豆」を入れて豆ご飯にしたら、こんな綺麗な色のご飯になりました。自然の色っていいですね!
「しそ」は父が居た時から時期になると勝手に芽が出てきて、勝手に大きくなってくる(私は、ほったらかしにしています) 賢い!手間のかからない野菜です。
インスタのフォロワーさんの投稿を見て「おおーっ! しその実って 収穫出来るんだぁ~」と気付いて調べました。 しそをそのままにしていたら花が咲いて・そして…その後に実が出来る! そんな当たり前のことに気付かなかったし、実が食べれる事にも気付きませんでした。それに、しその花が小さくて とても可愛いのです。
<しその実の醬油漬け> 畑に行って、しその穂の下から上に向かって⤴ きゅーっつと しごいたら、面白いように取れるんですよ。次から次へと、下から⤴⤴きゅーっつと⤴⤴しごいて、左手に持ったボールに入れていきます。手がアクで少々茶色になります。
・ゴミや茎があったら取り除いてから、ざるに入れて流水で洗います。
・お鍋に湯を沸かして塩を入れて、洗ったしその実を入れたら 30秒?ぐらい サッと茹でます。 ・水で冷ましたら、ギューッと絞ります。 ・絞ったしその実を入れ物に入れて、しその実が浸るぐらいに 醬油を入れて保存します。
・2~3日置いたら、もう食べれます。(冷蔵庫で保管)
しその実の醬油漬けと炒りごまを合わせておにぎりにしました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
・かぼちゃ、ささげ、オクラ、マコモダケ(直売所で買いました)の味噌汁 ★醬油味の焼きおにぎりと味噌味の焼きおにぎり

・かぼちゃ、ささげ、ささげ豆、枝豆のむき身 焼きがんもどき入りの味噌汁 ★ささげ豆ご飯のおにぎりと枝豆のおにぎり

休日の朝は「焼きおにぎり」前日の残りご飯を使って作ります。
冷やご飯をしっかりと『にぎにぎ』して、薄ーく油をひいたフライパンに
おにぎりを並べて弱火にします。
じっくりと時間をかけて、おにぎりの5面を焼いていきます。
(焼いてる間にルーティンのお掃除をしてます)
おにぎりを立てて焼くのが難しいです(倒れてきます。) 1時間ぐらい焼くんですよ~ 表面がカリッ かりっとしたのが
我が家の焼きおにぎりです。

じみ弁

いつものじみ~なお弁当『じみ弁』です。

・やつがしら(里芋)と厚揚げの煮物 ・焼き豚肉たま丼 ★焼き豚肉たま丼はインスタで見た投稿を 参考にして作りました。 本当は鶏肉で作るのですが、豚肉しかなかったので… 照り焼きチキン味の肉に炒り卵を加えた感じのレシピでしたよ。 うま!うま!でした。
・かぼちゃとピーマンとまる天のきんぴら ・鶏肉のフライ ・生協のむかしコロッケ ・ささげ豆ごはん ★生協のレンジで調理する冷凍食品もよく利用します。 スーパーにある冷食より、生協の冷食の方がしっかりしていて 美味しいです。

息子ご飯

食べれる野菜は2つだけ(^^)シリーズの

息子ご飯でーす。今回は……

・三色丼 ★合挽きミンチのそぼろに炒り卵と頂き物の鮭フレークのせ

オムライス ★私が作るオムライスの卵(薄焼き卵っぽいもの)がペラペラで固め? だから?嫌いなんですよね(>_<) だから、半熟っぽい炒り卵にして上にのせています。
こんな感じの10月のご飯紹介でした。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。