りかさんのぼっちブログ

日常のアレコレを投稿しています。

乳がん検診受けていますか?私はマンモグラフィ検査を受けました。

女性がかかる「がん」の第1位は乳がんです。乳がん検診を受けてみませんか?

乳がん検診を受けました。

イラスト:ACイラスト=rayout様

私は2年に1回のマンモグラフィ検査を受けています。

市から「がん検診の受診券」が送られてくるので

忘れることなく病院に予約をとり受けることが出来ています。

私が行っている病院では、女性の医師による

乳房の触診も希望でしてもらえます。

脇の下のしこりの有無なども見ていただけるので

安心して帰宅できます。

小さなしこりや、しこりとしては触れにくい乳がんを 見つけるには乳がん検診が重要となります。 日本では、40歳以上の女性に2年に1回の マンモグラフィ検診が勧められています。 検診はあくまで症状が何もない場合に受けるもの 何か気になる症状がある時には、検診ではなくて 医療機関の「外科」「乳腺外科」などを 受診しましょう。 参考元:乳腺専門医がわかりやすく解説 乳がんの本 著者:医学博士 髙橋かおる様 発行所:株式会社アストラハウス

10月は乳がん啓発「ピンクリボン」月間!なので

私が聞いているラジオでも乳がん検診啓発のコーナーがあり

女性がかかる『がんの第一位は乳がん』で

乳がんは9人1人が罹患し年間9万人が診断されていて

年々増加しているそうで

特に30~40代の若年層で増えている!と聞きました。

乳がん検診の大切さをお伝えしたいと思い

なにか参考になる本を探していたら

『乳腺専門医がわかりやすく解説 乳がんの本』

という本に出会いました。

そこで初めて聞く言葉がありました。

乳房を意識した生活とは?

イラスト:ACイラスト=あおねこ様

それは「ブレスト・アウェアネス」という言葉です。

以前は乳房の自己触診が大事と言われてきましたが 最近ではそれよりも「ブレスト・アウェアネス」が 世界的に提唱されています。 これは、乳がん対策のための大切なキーワードと言えるでしょう。 ブレストは英語で「乳房」 アウェアネスは「気づいていること」「知ること」という意味で ブレスト・アウェアネスとは「乳房を意識する生活習慣」 ということです。 普段から自分の乳房の状態に関心を持つことにより いつもと違う変化に早く気づいて 早めに医療機関を受診できる…そのための 具体的な習慣として4つのことが推奨されています。 引用元:乳腺専門医がわかりやすく解説 乳がんの本 著者:医学博士 髙橋かおる様 発行所:株式会社アストラハウス
1⃣乳房の状態を知る(見て、触って、感じる:乳房チェック) 2⃣早く変化に気づく(しこり、皮膚の凹み、乳頭の分泌物など) 3⃣変化に気づいたらすぐ医師に相談する 4⃣40歳になったら乳がん検診を受ける 引用元:乳腺専門医がわかりやすく解説 乳がんの本 著者:医学博士 髙橋かおる様 発行所:株式会社アストラハウス

日頃から気楽な乳房チェックを!

ブレスト・アウェアネスでは「触診やしこりを見つける」!

といった難しいことではなく

もっと気軽にご自分の乳房を見たり、触って

指に触れる感じがいつもと変わりがないか?

それに気づけるように普段から「乳房チェック」!

を習慣にしてください。そう書かれています。

乳がんの主な症状は胸やわきの下の「しこり』です。 よほど進行しない限りは、全身の症状はありません。 乳がんは自分で直接触って見つけることができるがんです。 実際に、乳がん患者の半数以上は自分で しこりなどの症状を感じて受診しています。 ステージがⅠ期の乳がんのサイズは直径2cm以下ですが…… 1円玉の直径がちょうど2cm、自分の乳房に1円玉のしこりが あることを想像してみましょう。 たまたま気づくには少し小さい気がしますが 普段から乳房に関心を持っていれば 「触って、感じる」ことができそうだと思いませんか? 実は乳房は人それぞれで、もともとごつごつとして しこりのように触れやすい乳房、のっぺりとした感触の乳房 乳首が凹んでいる乳房など1人ひとり違うので 自分の乳房は自分自身が1番よくわかるので いつもと違うと感じたら病院を受診して 医師に相談してください。 参考元:乳腺専門医がわかりやすく解説 乳がんの本 著者:医学博士 髙橋かおる様 発行所:株式会社アストラハウス

引用元の髙橋かおる様の『乳がんの本』では

乳がんにかかりやすい人とは? ・乳がんになった時の症状は? ・乳がん検診について 実際にしこりがあった時にどのように進めていくのか? 診断に向けての検査から手術等の情報~手術後の事も 詳しく書かれていますので参考になさってください。

イラスト:ACイラスト=やまあや様

女性に1番多い『乳がん』ですが

月に一度やそれ以上に気づいた時に自分の乳房に触れて

頻繫にチェックしていると「しこり」等の変化に

気づけるのではないかと改めて感じました。

マンモグラフィ検診を受けるとなった前後の数ヶ月は

意識して『乳房チェック』をしていますが

だんだんとおろそかになっていました。

この記事を書くにあたり色々と調べる機会ができ

月に一度でも日を決めてカレンダーにチエックするか……

そうだっ(^o^)丿私は満月の日にしよう(^o^)丿

満月の日は『乳房チエックの日』に決めました。

1日中 何かとあわただしくて、わざわざ横になって

乳房チエックが出来そうにないかもしれません。

布団に入ってひと息ついて、窓から優しい月あかりが

見えたら「そうだっ!乳房チエックだぁ!」

そう気づくようにしていきたいと思います。

皆さまもどうか習慣にできますように(^_^)

マンモグラフィーでは乳がんが見つかりにくいタイプの人がいる。 という事を聞きました。乳腺濃度(または乳腺密度)が高いと マンモグラフィーの画像が白く写ってしまい「腫瘤=しこり」が 見つかりにくいそうです。

※20代の若い方や乳腺濃度が高い方は乳房超音波検査(エコー) との併用や乳房超音波検査のみが勧められる場合もあります。 医師と自分は何を選択したら良いのか よく相談して下さいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像:ACイラスト:miyukiii様