りかさんのぼっちブログ

日常のアレコレを投稿しています。

家庭菜園♪初めて栽培したヤーコンを使って色々な料理を作りました。

今年!初めて栽培した『ヤーコン』を使って色々な料理を作りました。

ヤーコンってどんな野菜なの?

去年の今頃にメルカリでヤーコンの種芋を購入しました。

今年の春まで土の中で保管しておいて4月の下旬頃に土から掘り出して畑に植え付けました。

茎が2メートルぐらい成長してびっくりしました。

写真のように、見た目は「さつまいも」にそっくりですが

食べた時の食感がぜんぜん違いますし

サクサクしているので大根に似ているなぁ~と思ってます。

大根のように生でも、加熱でもどちらでも

使えます。

甘みがあるって表現されてて

『なしのような・・・』とよく表現されていますが

私はその甘みがよく分かりません。

確かにみずみずしい感じや切り口は

「なし」に似ています。

ちょっと調べると…収穫してから1週間ぐらい

経った方が甘みが増すと書いてありました。

私は収穫したてをサラダにしたので

まだ甘みが出ていなかったのかもしれませんね。

ヤーコンの栄養と効用とは?

ヤーコンを食べると、どんないい事があるんでしょうか?

ヤーコンはキク科の根菜です。 ◇ヤーコンに含まれるポリフェノールのひとつ クロロゲン酸には活性酸素を抑制する働きが あります。 ◇多く含む他のポリフェノールにも同様の 働きがあり、これらの成分ががん予防や老化防止に 役立ちます。 ◇クロロゲン酸は、がんの原因となる細胞の 突然変異を防ぐ効果があるとされています。 ◇腸内でビフィズス菌を増やし、腸の調子を整える ラクオリゴ糖を多く含んでいる事も 特徴のひとつ。 ◇虫歯菌の栄養源にならない、吸収されにくい などの性質も持ち、整腸作用と合わせて こちらもダイエットによさそうです。 引用元:やせる!若返る!病を防ぐ!色の野菜の栄養事典 監修:吉田企世子 発行所:株式会社エクスナレッジ
つまり…ヤーコンに含まれるフラクオリゴ糖ポリフェノールのひとつ、クロロゲン酸が 〇整腸作用・便秘改善 〇コレステロール値の改善 〇ガンの予防 〇老化防止 〇腸内環境を整えるので免疫力UP! 肌荒れの改善! 〇血糖値を上げにくい低GI食品
と色々と体に良い成分が含まれている 嬉しい野菜ですね~

私はたくさんの野菜を食べているのに

何故か便秘気味ですが、ヤーコンを食べると

お通じが改善されるのを実感してます。

ヤーコンと柿のサラダ

ヤーコンを使って作った料理をご紹介します。

ヤーコンと柿のサラダ

◇千切りにしたヤーコン、柿、竹輪を混ぜて 乾燥させた人参の葉をパラパラと散らしました。

〈注意事項〉 生のヤーコンは切って空気に触れると 黒ずんできますので、黒ずみの防止に 酢水にサッとさらします。 サッとにしてくださいね。浸けすぎると 大事な成分が溶け出してしまうのでねっ!

家にはドレッシングがないので、ポン酢でいただきました。

ヤーコンと人参のマカロニサラダ

〈材料〉 人参、ヤーコン、ゆで卵、マカロニ、インゲン

◇皮付きのヤーコンをいちょう切りにし 酢水にさらします。 ◇人参は、おでんを作った時に人参も入れておき 取り出して保存したもの。 ◇インゲンとマカロニ、卵を茹でて。 ◇人参、インゲン、ゆで卵をトントンと テキトーに切って。 ◇マヨネーズと塩コショウにぽん酢を ほんの少し入れて、まぜまぜして 出来上がり!

ヤーコンの酢の物

〈材料〉 ヤーコン、かまぼこ、わかめ、すりごま

◇皮付きヤーコンを千切りにし、合わせ酢に 混ぜておく。 ◇かまぼこ、わかめをテキトーに切って ヤーコンを入れた合わせ酢に入れて。 ◇すりごまも入れてまぜまぜする。

ヤーコンのきんぴら

〈材料〉 皮付きヤーコン、人参、お義母さんの手作りこんにゃく

◇材料!全部を細切りにしてごま油で炒めて しょうゆ、きび砂糖、みりん、だし醬油も少々入れて 炒めます。

※ヤーコンとこんにゃくが反応して 次の日には、ヤーコンが緑色になっていました。 こんにゃくを使った「ヤーコンのきんぴら」は その日のうちに食べきった方がいいです。

ヤーコンのフライ

〈材料〉 おでんのヤーコン

◇ヤーコンのおでんを作った時の ヤーコンでフライを作りました。 ヤーコンフライを作ろうと思っていたので 多めにヤーコンをおでんに入れておいて それを利用しました。 『味付きヤーコンのフライ』という事です。 ソースを少しつけて頂きました。

以上!5品のヤーコン料理を作りました。

ヤーコンは、なんにでも合う使いやすい野菜です。

もちろん!いつもの朝の『みそ活』!

朝ごはんの味噌汁の具としても利用しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。