
11月になり、やっと秋らしくなってきましたね
この1ヶ月…10月の後半になっても暑い日があったり、とても寒い日もあったりと……寒暖差がはげしく😵
そのせいで気分も急降下⤵
体調管理が大変でした。
では10月の生活費をまとめます。
私たちは3人暮らしです。
私の実家暮らし=持ち家なので家賃は無しです。
生活費はSさんと私で決めた支払い担当分をそれぞれが負担します。
では~Sさん支払い分から記載していきます。
Sさん支払い分
| 項目 | 支出 | 
|---|---|
| 電気(9月分) | 15,393円 | 
| プロパンガス | 3,075円 | 
| 水道 | 0円 | 
| 灯油 | 0円 | 
| ガソリン | 6,718円 | 
| ケーブルテレビ | 3,905円 | 
| インターネット | 3,850円 | 
| スマホ | 3,031円 | 
| 合計 | 35,972円 | 
電気代=15,393円
8月中旬~9月中旬に使用した分です。
まだエアコンを使っていた時期ですが
先月より電気代が少なかったです。
プロパンガス代=3,075円
台所がガスコンロです。
たまにしか料理をしない母の方と合わせた2世帯分です。
水道代=0円
2か月分合わせて請求されるので今月は無し
灯油代=0円
先月同様0円
ガソリン代=6,718円
軽自動車への給油2回分
ケーブルテレビ&ネット代=7,755円
毎月定額です。
スマホ代=3,031円
Sさん=1,202円
息子=1,829円
*******
今月はみんなで使うものは購入しなかったそうなので「その他」はありませんでした。
Sさんが10月に支払った生活費は35,972円でした。
りかさん支払い分
りかさんの9月の給料は67,964円でした。
それにダブルワーク分29,627円足した97,591円が今月の収入です。
では項目別に記載します。
| 項目 | 支出 | 
|---|---|
| 食費 | 33,551円 | 
| 雑費 | 3,731円 | 
| 息子 | 2,880円 | 
| ぶんちゃん | 5,843円 | 
| りかさん | 52,576円 | 
| iDeCo | 20,000円 | 
| スマホ | 1,699円 | 
| 合計 | 120,280円 | 
食費=33,551円
このうち生協購入分は6,744円でした。
生協で購入するものの大半は息子用のレンチンものです。
そして今月のお義母さんからの頂き物はこちらです。


釣りたてのお魚から高級自然薯、八つ頭、味噌汁にするととっても美味しいしじみ、息子にうなぎ弁当と……たくさん良いものをいただきました。
ありがとうございました🥰
雑費=3,731円
洗濯洗剤、ゴミ袋、殺虫剤、ムヒ(ぬり薬)、仏花、その他台所用品を購入しました。
息子=2,880円
ぶんちゃん=5,843円
キャットフード(カリカリ)とウエットフードを購入しました。
キャットフードはロイヤルカナンのデンタルケアを歯石除去を期待して続けて購入しています。
りかさん=52,576円
9月に東京観光と京都観光で使ったクレジット決済分が引き落とされました。
東京観光=29,916円(新幹線チケット含む)
京都観光=16,760円(交通費は7,000円ぐらい)
その他、伊勢鉄道に乗車したり、外食代、ヘアーカット代、lineポイント購入などで使いました。
iDeCo=20,000円
毎月定額の確定拠出年金の掛け金です。
スマホ代=1,699円
イオンモバイルと契約中
***以上
りかさん支払い分の合計は120,280円でした。
今月の収入は97,591円だったので-22,689円の赤字です。
先月に引き続き赤字収支になりました。
まとめ*****
りかさん家の10月の生活費は・・・
Sさん支払い分=35,972円
りかさん支払い分=120,280円
合計金額は156,252円でした。
赤字の補てんにはマネックス証券を解約した時のお金で補っています。
だいぶ減ってきました。
やばいです😢
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
アイキャッチ画像:ACイラスト:マナテラス様
ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
ありがとうございました😊

